福祉施設で上棟

松本市芳川の福祉施設。

本日、上棟が行われました。

いいお天気。

それにしましても
大きい建物です。

 

柱、梁は組み上げるときに
どの場所の柱か、
どこからどこにかかる梁か、
を区別するために
「番付」という文字と数字の
組み合わせがふってあります。

910mmのグリッドで
端から「一・二・三・四・五・・・・」と、
「い・ろ・は・に・ほ・へ・・・・・・」
の組み合わせで位置を出します。

今回、いちばん端は「ゐ二十」。

柱をかついで
「え~と、『う十八』ってどこだ?
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむう・・・・
ここだ!」

でなかんじで
なかなかタイヘンでした。

一日中、穏やかな天気で
工事も進みました。

よかったよかった。

 

人気
記事