ソヤノウッドパークの竣工式

塩尻市片丘の東山山麓線からちょっと上がったところに
なにやら大きな砦が築かれているな~、
と思っていたら、
それがいつもお世話になっています
征矢野建材さんの野心的プロジェクト、
「信州Fパワープロジェクト」の施設なのでした。

ソヤノウッドパーク

この施設は、
間伐材などの県産木材の原木を集めて
フローリングなどに加工し、
その際に出てくる端材やおがくずなどを
木質バイオマス発電や
木質ペレット(ストーブなどの燃料)にして
エネルギーを作り出すという
長野県や塩尻市、あと大学などとも連携した
すごい大規模な施設です。

Fパワープロジェクト

そんな施設の今日は竣工式ということで
お呼ばれしてきました。
式典には
阿部知事や小口塩尻市長、林野庁のお偉いさんなどが来て、
めでたく祝辞を述べられてました。

ソヤノウッドストック

すごいたくさんの原木を
オートメーションの工場でフローリングに加工していきます。

こりゃたいへん。

バイオマス発電所が稼働するのは2017年からということでしたので、
そうなったらこの施設、
どんだけすごいことになるのかな~、
と、ちょっと楽しみというかなんというか、

今後のFパワープロジェクトには期待しております!

 

人気
記事